2:52

英語とか海外ドラマとかそのほかのこと

速く読む

4時くらいに目が覚めてしまった…。二度寝しようとしたけど、できなくて、そのまま朝。


そんなわけでかなり眠い💤


今日は英文じゃなくて、英語を読む速さについて。


だいたいネイティヴの音読のスピードが150wpmくらいらしい。150wpmで読めるということは、TOEICのリーディングの75分だったら、半分は問題解く時間に費やすとしても、37.5分×150で5,625語も読める。


ってことは、普通の音読スピードでよどみなく理解できるレベルになれれば、TOEICはふつうに読み終わることができる。いわゆる塗り絵なし。

 

TOEICが時間足りなくなったことはないから、TOEICの文章だったらwpm150以上あるんだろうきっと。

 

問題は、普段読んでる専門書のとき。もうなんだかスラスラ読むなんていうのとは程遠くて、それはそれは大変。

こないだwpmをはかってみたら、75から100wpmくらいだった。


遅くなる要因は、多分次の2つ。


一つ目は、単語が知らないのが出てくるとき、そこでスピードダウンしちゃう。辞書使って調べたり、意味を推測したり。


二つ目は、読み返しというか、regression ですね。一回読んだのに、意味がわからなくてもう一回読み返したり、関係詞のかかりを確認し直したり。


早く読めるようになるためには、単語を増やすことと、regressionをなくすこと。


一回読んで、意味をつかめるようにしなきゃ。読み返さない。意味が取れるスピードで読む。


専門書は内容がむずかしいからしょうがないんだろうけど、もっと早く読めるようになりたい。多少難しいのでも150wpmくらいで。